不眠を引き起こす主な原因

❚ 不眠の原因1  過労・ストレス

・ 興奮、緊張状態が続き、疲れているのに眠れない


からだは疲れているはずなのに「なかなか眠れない」「短時間で目な覚める」。

その原因は主に「過労やストレス」にあります。

仕事や通勤、家事、運動などで「疲労が蓄積」したり、人間関係や将来のことに「ストレス」を感じていたりすると、自律神経の興奮・緊張状態が続きます。

その影響でからだが休息状態に入りやすくなってしまうのです。

まず、原因である「過労・ストレス」を軽減させることを目指しましょう。


❚ 不眠の原因2  体の不調

・ 痛みやかゆみ、頻尿などからだの不調が眠りを妨害


からだに不調や疾患がある場合、痛みやかゆみ、くしゃみやせき、頻尿や発熱などが原因で眠れなくなることがあります。

はっきりとした症状は伴わないものの、うつ病や不安症などの精神疾患、脳血管障害や脳腫瘍などの脳の疾患でも、不眠が引き起こされます。

こういった場合は、原因の不調・疾患の治療を行います。

また、不眠が続く場合は疾患がないか確かめてみてはいかがでしょうか?


不眠の原因3 睡眠環境

・ 寝室の環境がからだの休息の邪魔をする


「眠る場所」の「環境」が、不眠の原因となっている場合もあります。

 例えば、エアコンを使わず、暑すぎたり、寒すぎたりする部屋では、スムーズな入眠は訪れません。 また、明るすぎる照明や、外からの騒音・家族のいびきなどの「音」も睡眠の邪魔をします。

さらに、マットレスの硬さや枕の高さなど、寝具の良しあしも影響します。 

 不眠気味ならば、適切な睡眠環境になっているか、見直してみましょう 。



❚ 不眠の原因4 化学物質・アルコール

・ 服用中の薬やお酒、たばこが影響


病気の治療のために薬を飲んでいる人、お酒やたばこをたしなむ人は、化学物質やアルコール、ニコチンの影響で眠れなくなることもあります。

薬を服用中の人は一度、薬剤師に確認してみてはいかがでしょうか?

アルコールは「トイレに行きたくなる」「のどが渇く」といった理由で睡眠を妨げます。

ニコチンは、コーヒーやお茶に含まれるカフェインと同様に、脳を覚醒させ、入眠を邪魔します。

就寝前の寝酒、喫煙は控えましょう。

豊田市の整体院ケアスタジオ|肩こり、腰痛、ぎっくり腰などの改善。頭痛、不眠の方にはヘッドマッサージを。 訪問、出張整体承ります

豊田市の整体院ケアスタジオでは肩こり、腰痛、ぎっくり腰などの改善。 頭痛、不眠の方にはヘッドマッサージを。 訪問、出張整体承ります