腰痛になりやすい人の生活習慣
腰痛になりやすい人の生活習慣としてよく見られる生活習慣を挙げてみました
- 仕事や家事で、中腰になって行う作業が多い
- パソコンワークを長時間行っている
- 仕事などで、重い荷物を持ち上げたり運ぶことが多い
- トラックやタクシーなどのドライバーで、運転時間が長い仕事をしている
- 幼い子供がおり、子育て中である
- 以前より、身長が低くなった
- 喫煙習慣がある
- 高めのハイヒールを履いていることが多い
- 「姿勢が悪い」と、よく人から言われる
- かばん類は、いつも決まった手のほうで持っている
- 高すぎる、または低すぎる机やいすを使っている
- ソファで浅く腰掛けテレビを見る習慣がある
- 柔らかすぎる敷布団やマットで寝ている
- 毎朝の食生活で偏食が多い
- 体が冷えていると感じることが多い
- 神経質なほうだ
- 仕事や家庭のことで、慢性的なストレスがる
- 毎日が忙しく疲れがたまっている
当てはまる項目が多いほど腰痛になりやすいと考えられます。
思い当たるものがある生活習慣の改善をできる範囲でやってみましょう。
0コメント