2020.11.30 00:45疲労回復に大敵な深夜の食事朝目覚めが悪い、疲れが取れないのは年のせいかな?とつい考えてしまいがちです。疲れがなかなか取れない原因は様々あります。ストレス、睡眠不足、栄養の偏りなど様々です。これら以外に食事を摂るタイミングなどもあります。その一つに「深夜の食事」です。❚ 夜はからだの休息時間からだに溜まった疲労を取り去り、栄養を補給するために血液はからだじゅうを巡っ...
2020.11.25 00:33冷え性はからだの芯が温かいのに、手足が冷えている状態冷え性はからだ本体が温かいのに、手足などの末端部が冷えている状態をいいます。温かいところがあるから、余計に冷たいところもよく感じます。冷え性の原因、治療の基本は低体温と同じです。冷え性を放置しておくと、肩こりや腰痛、内臓や神経の障害を引き起こしかねません。女性にとってからだのひえは健康ばかりでなく、美容にも大敵です衣服でからだを温めるとき...
2020.11.08 13:36自然治癒力を上げるには「良い血液」と「血液の良い流れ」が大切私たちは、お医者さんのお世話になったとき、あの先生が治してくれたと思ってしまいます。でも治してくれたのは私たちのからだが持つ自然治癒力なのです。たとえば、負傷して骨折したとき、お医者さんはレントゲンを撮った後で、骨の整復をして傷を縫い合わせてくれます。その後徐々に傷口はふさがれて、骨折した骨も融合して回復していきます。この時、お医者さんは...